2025/8/18 カテゴリー : | その他
2025年も元気に開催!果樹オーナー川遊び

長年更新が途絶えていましたが、佐那河内村の果樹オーナー園はより元気に運営しています。8月3日今年も佐那河内村を流れる嵯峨川および、側の嵯峨老人憩いの家の広場で、果樹オーナー様のための川遊びイベントが開催されました。
鮎の掴み取り

訪れたオーナー様は、嵯峨川に放流された鮎の掴み取りを行いました。

泳ぐ鮎を手で捕まえて袋に入れていきます。たくさんいますが、いざやってみると素早く移動するので、大人も子どもも夢中で取り組みました。

暑い日でしたが、嵯峨川の冷たい水で気持ちの良い時間でした。
鮎串を楽しむ

今年は自然の楽しみ方を知ってもらう目的で、子どもたちも鮎串の作り方を教わりました。一度覚えると手慣れた手つきで何本も美味しそうな鮎串を作ってくれました!

採れたての新鮮な鮎をその場で焼いていきます。写真を撮っているだけでお腹が空いてきます。

鮎串に欠かせないのが、旬が間近なすだち。すだちの生産が盛んな佐那河内では、この日のためにたくさんのすだちが用意されました。

焼きたての鮎串にすだちをかけて丸かじり!最高のひとときです。
この日は県外のオーナー様もはるばるご参加いただき、たくさんの人々で賑わった1日になりました。今もすだち、キウイフルーツ、みかんなどの果樹オーナー園は元気に開催しています。
興味のある方は是非オーナーにご登録いただき、村のおいしい果樹と美しい自然を体験してみてください。ご参加をお待ちしております!
ライター : 山
佐那河内村に移住して映像・WEB制作会社を立ち上げました。改修し住み始めた自宅兼事務所の裏山が放置されたすだち畑でした。せっかくのすだちをこのままにしておくのはもったいないと感じ、「常会」などで村のすだち農家の方に教えてもらいながらすだち作りや養蜂などにチェレンジしています。